「良質なぶどうを育てる!」
本村では、東日本大震災に伴う避難からの復興を目指しているなか、一般社団法人 葡萄酒革進協会から「ワインを活用した新産業に挑戦しませんか。」というような提案があり、村の北西部、阿武隈高地のほぼ中央に位置し、標高も約750mと大自然の中に囲まれ、これまで畜産を振興するため村が所有している広大な草地の一部(現在は約3ヘクタール)「大平地区」の圃場に醸造用のワインぶどう栽培を始めることになりました。
当初は、川内村を応援するボランティアの皆さんや地域の皆さんがメルロー、シャルドネ、それにカベルネ・ソーヴィニヨンの苗木を2016年から植え付け、今では約11,000本に達しています。その前段の2017年8月1日、川内村も株主として参加していただき「かわうちワイン株式会社」を設立しました。
現在は、地域おこし協力隊を中心に多くのボランティアの皆さんや地域の皆さんが除草や剪定などの栽培作業に加わり、村内外からのファンも多く、本村の震災復興・新たな農業への挑戦、地方創生の取り組みとして、高田島ヴィンヤードから収穫する醸造用ぶどうを基にしっかりしたワインを生産することを目指し、村の交流人口や定住人口の拡大にもつなげていきます。
今後、ワイン事業を通じて地域の”新たな食文化の探求”と”魅力創造”を目的に様々なイベントや農業体験・学びの場を提供するとともに、村が主体となり醸造するための施設も予定されていることから、多くの皆様に感謝を申し上げながら、まずは良質なぶどうを育てていくことを目指していきます。
かわうちワイン株式会社
代表取締役 猪狩 貢
会社概要
▶商 号
かわうちワイン株式会社 kawauchi Wine Company
▶所在地
福島県双葉郡川内村大字上川内字町分282番地の6
たかやま倶楽部
▶事業内容
1.ワイン醸造用ブドウの栽培
2.ワインの醸造と販売
3.ワインに関連する食品、物品の開発・製造・販売
4.ワイン醸造用ブドウに関連する食品、物品の開発・製造・販売
5.ワイナリーに関する飲食店・物販店の運営
6.ワイナリーに関する宿泊施設の運営
7.ワイナリーに関する観光施設の運営
8.上記各号に付帯する一切の業務
▶設 立
平成29年(2017年)8月1日
▶役 員
代表取締役 猪狩 貢
取締役 猪狩 幸夫
取締役 鈴木 孝幸
監査役 市川 聡