これで迷わない?
最終更新: 2020年2月16日
高田島ヴィンヤードに看板が設置されました!

また、ヴィンヤードの途中にも案内版が随時設置されます。

まずは、圃場に行く途中の県道112号線(富岡大越線)から1本入った山間の路の右折ポイントに。
高田島ヴィヤードには番地がないため、ナビで設定が出来ず、圃場までのAccessをご案内する際には、ヴィンヤードに最も近い番地をナビを設定してくださるようお伝えしていました。
しかしながら、その住所はヴィンヤードの途中までなので、目的地周辺といってまだヴィンヤードには着きません。ここで合っているのかなぁと不安になり、引き返してしまったお客様も以前はいらっしゃったとか。
上記のような小さな看板は全7カ所に設置されました。
<案内板設置場所>
割山トンネル、農協前、佐和屋東、佐和屋西、高塚山入口、十字路、いわなの郷入口
これで、少しはわかりやすくなったでしょうか。
さらに、今後は、この112号線から圃場に入る(曲がる)箇所にも大きな看板が付きます。3月中には設置予定です。これで迷わずヴィンヤードに来ていただけますね。
暖冬とはいえ、標高が高い高田島はまだまだ寒いです。暖かい季節になりましたら、小鳥がさえずる高田島ヴィンヤードに是非、足を運んでみてください。